受賞者:西沢立衛
業 績:人間・都市・自然を対象とした一連の有形的建築
受賞者:黃聲遠+田中央工作群
Huang Sheng-Yuan + Fieldoffice Architects
業 績:台湾・宜蘭における持続的かつコミュニケイティブな空間デザインの実践
Practical, Sustainable, Communicative Design Activities in Yilan, Taiwan.
受賞者: 一般社団法人 アーキエイド
業 績:東日本大震災における建築家による復興支援ネットワーク
受賞者: 坂口 恭平
業 績:路上生活者の視線から暮らしの原点を問う一連の活動
受賞者: 治郎丸 慶子
業 績:ベッドタウンからライフタウンへ -楽しく暮らせるまちへと進化する高蔵寺ニュータウン-
受賞者: 田中 泯
業 績:「身体気象言語」から桃花村という場の生成へ
第2回『吉阪隆正賞』授賞式/記念シンポジウムを下記のとおり行ないます。
■日時 2013年6月27日(木) 18時~20時30分
■会場 東洋大学白山キャンパス8号館7階125記念ホール
(東京都文京区白山5-28-20)
■プログラム
1)授賞式 (18時~18時30分)
2)記念講演(18時30分~19時10分)
3)記念シンポジウム『吉阪隆正の地平』(19時20分~20時30分)
■パネリスト
<第2回吉阪隆正賞受賞者>
坂口 恭平
治郎丸慶子
<第2回吉阪隆正賞選考委員>
内藤 廣 (選考委員会委員長 建築家)
岡崎乾二郎(造形作家・近畿大学教授)
進士五十八(造園家・東京農業大学名誉教授)
中谷 礼仁(建築史家・早稲田大学准教授)
西川 祐子(元京都文教大学教授)
藤井 敏信(国際開発学・東洋大学)
松山 巖 (評論家)五十音順
■主催 日本生活学会
■協賛 吉阪隆正賞基金事務局/吉阪正邦
■参加申し込み 不要(定員120人)
■入場料 無料
■問い合せ先:日本生活学会事務局
〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1
早稲田大学西早稲田キャンパス55号館S棟402A
TEL/ FAX:03-3208-3494
E-mail:lifology.official@gmail.com